24節気ごとの健康と食養について、うちで採れる野菜などもおりまぜながら、別立てブログで紹介しています。皆様方の健康にどれだけかでもお役に立てれば幸いです。
なお、中国がユネスコに申請していた「二十四節気」が2016年11月30日、無形文化遺産に登録されました。お隣の中国から日本にも入ってきて定着している24節気ですから、これを共有し、健康生活に生かしていきたいものです。
1月5、6日頃 小寒から大寒 1月20日頃 大寒から節分
2月 4日頃 立春から雨水 2月19日頃 雨水から啓蟄
3月5、6日頃 啓蟄から春分 3月20,21日頃 春分から清明
4月4、5日頃 清明から穀雨 4月20日頃 穀雨から立夏
5月 5日頃 立夏から小満 5月21日頃 小満から芒種
6月5、6日頃 芒種から夏至 6月21日頃 夏至から小暑
7月 7日頃 小暑から大暑 7月23日頃 大暑から立秋
8月 7日頃 立秋から処暑 8月23日頃 処暑から白露
9月7、8日頃 白露から秋分 9月23日頃 秋分から寒露
10月 8日頃 寒露から霜降 10月23日頃 霜降から立冬
11月 7日頃 立冬から小雪 11月22日頃 小雪から大雪
12月 7日頃 大雪から冬至 12月22日頃 冬至から小寒